menu-image

NEWS

24時間オンライン配信・交流イベント「24 Fest by another life.」に、小田急電鉄株式会社、株式会社ドコモgacco、旅と学びの協議会(事務局:ANAHD)のサポートが決定

24時間オンライン配信・交流イベント「24 Fest by another life.」に、小田急電鉄株式会社、株式会社ドコモgacco、旅と学びの協議会(事務局:ANAHD)のサポートが決定

​株式会社ドットライフは、2021年3月19日(金)昼12:00〜3月20日(土)昼12:00まで2日間開催のオンライン配信イベント「24 Fest by another life. 」に小田急電鉄株式会社、株式会社ドコモgacco、旅と学びの協議会(事務局:ANAホールディングス株式会社)のサポートが決定したことをお知らせします。

本イベントは、取材が可能です。取材を希望するメディア様は下記お問い合わせ先までご連絡ください。 

【イベント概要】
>>イベントページ・購入はこちら
日時:2021年3月19日(金)昼12:00〜3月20日(土)昼12:00(24時間)
参加対象者:大学生・社会人
イベントハッシュタグ:#出会いは生み出す
参加方法:zoom(視聴・交流会参加)/vimeo(視聴のみ)
配信視聴の方法につきましては、上記どちらかをお選びいただけます。zoomでのご視聴の場合は原則顔出し・音声ミュートでご参加頂き、チャットにて登壇者へのご質問も可能です。尚、アーカイブでの配信は予定しておりません。
参加費
配信視聴+交流会参加付きチケット(一般) ¥1,500
配信視聴+交流会参加付きチケット(学割) ¥1,000
配信視聴チケット(一般)     ¥1,000
配信視聴チケット(学割)         ¥500

  • 企業サポートの背景

ドットライフでは、人生を変えるきっかけとなる「良い出会い」を生み出す事業を展開しています。コロナ禍で移動や人と会うことの制限が拡がる中、オンライン上で人生が変わるような出会いを作りつつ、リアルな世界で人が出会う価値をあらためて考える場として、本イベントを開催します。
開催にあたり、これまで出会いを生み出してきた企業、これからの社会で出会いを生み出していく企業に協力を賜りたいと思い、サポート企業を募りました。

  • サポーター企業

①IFLATs/PRAIL(小田急電鉄株式会社)

小田急電鉄株式会社は、鉄道会社として人の移動をサポートして、新しい出会いを生み出してきた企業です。さらに「個人のエンパワーメント」をミッションに「IFLATs」を立ち上げ、暮らし方、働き方、学び方の領域で、新しい事業を検討しています。これからの時代の出会いや移動の価値を一緒に深めたいと考え、サポート頂くことになりました。
サポート背景(阪川 尚氏/小田急電鉄株式会社 IFLATsチーフプロデューサー)
「自分にとって幸せな人生」を歩むことができるような社会、世界を目指しているという考え方に共感をしたことからサポートをさせていただきました。PRAILも自分のプライベートや仕事の経験を棚卸することで個人の自律をサポートしていきたいと考えています。

IFLATs/PRAILご紹介
IFLATsは暮らし方、働き方、学び方に関するリサーチをし、ソリューションを提案・運営するイノベーションラボです。社会や経済に絶え間ない変化が続く中、個人がそれぞれに暮らし方、働き方、学び方、ひいては生き方の適応を求められています。人の集合体であるチームや企業もまた同様に、自らをデザインし続ける必要に迫られています。そのような時代において、「個人のエンパワーメント」をミッションにIFLATsは活動。個人ひとりひとりの未来を支えるために、人を中心として社会環境を見つめなおし テクノロジーの力を使いながら、フェアネスの実現を目指しています。2019年11月には、経験とスキルを次につなげるSNS経歴書サービス「PRAIL」のβ版を公開。β版では個人が活動記録を作り、同じ時を過ごした人からフィードバックをもらえる仕組みを提供しています。
https://iflats.org/about/
https://www.prail.ai/register_new

IFLATs(小田急電鉄株式会社)サポートトークルーム

3月20日(土)7:10-8:20  越境の価値。領域を超える経験、どうつくる?

近年、「越境学習」「越境体験」など、自分が属している環境から一歩飛び出すことが注目されています。越境のかたちには、地域をまたいだり、組織をまたいだりと様々なかたちがあります。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、物理的な移動が制限されるようになりました。その結果、生活圏外で何かを体験、経験する機会も減っています。
この生活が続くいま、越境で生まれる価値とはなんだったのか、あらためて問います。海外と日本、地域と都会、大企業と地方企業など、仕事とプライベート活動など、様々な形で越境を体験してきたゲストと、越境の価値や、この時代に越境体験をどう生み出すかを考えます。
トークルーム詳細:https://an-life.jp/topics/272

②株式会社ドコモgacco

株式会社ドコモgaccoが運営するオンライン学習動画サービス「gacco®」は、大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講義を、誰でも原則無料で受けられるサービスです。対面での出会いや移動が減った時間を、いかに価値あるものにするかがとても重要になります。また、学び自体、新しい自分や価値観との出会いを生むものです。これからの時代のオンラインでの学びや出会いを一緒に深めていきたいと考え、サポートして頂くことになりました。

サポート背景(佐々木基弘氏/株式会社ドコモgacco 代表取締役)
gaccoは、人生100年時代をより自分らしく生きていくために、何から学べばよいかわからない方々へもひとりひとりにあった新しい「学びの体験」との出会いを提供しています。日本では、「学び直しへの関心」が低いとされるデータがあります。しかし、寿命が伸びて人生100年時代を迎える私たちは、マルチステージで生涯に複数のキャリアを形成する可能性が高く、その時々で学び直しをすることが求められます。
そんな「学びの体験」の中で、私たちはビジネススキルだけでなく「教養」を学ぶことも大切だと考えています。知の探索を行い、今見えているもの以外の世界に意識を広げること、興味を持つこと自体がイノベーションの源泉となり、人生ではより豊かに生きることにつながります。今回のイベントのように、それぞれの人が何を考えているかに興味を持ち、耳を傾け多様な価値観に触れることは、様々な学びのきっかけになります。人生を豊かにする出会いをつくるコンセプトに共感して、参加することにしました。

gaccoご紹介
gacco®は、大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講義を、誰でも原則無料で受けられるウェブサービスです。日本初のMOOC(Massive open online course=大規模公開オンライン講座)として、多彩な講師陣を迎えて新しい「知識体験」との出会いを提供しています。
https://gacco.org/
翌日3月21日(日)に、無料オンライントークセッション「まなびの5じかん ―未来に効く教養―」も開催します。
http://gacco.co.jp/news/release/news_20210305.html

gaccoサポートトークルーム

3月19日(金)20:00-21:10   人生100年時代の教養とキャリア。オンラインで学びと仕事、どう変わる?

人生100年時代、私たちはいくつもの時代を経験するようになります。時代ごとに自身をアップデートする必要にも迫られ、それぞれの時代ごとにキャリアを築き、自分らしく生きるためには、学び直しや教養も重要になってきます。これからの時代を生きるための教養を、どう身に付けていけばよいのでしょうか。また、コロナで対面の出会いが制限される中、オンラインを活用した学びなど、私たちの学習はどう変化していくのでしょうか。学びのプロフェッショナル、人材開発のプロフェッショナルのみなさんと一緒に考えます。
トークルーム詳細:https://an-life.jp/topics/268

③旅と学びの協議会(事務局:ANAHD)

ANAHDが事務局を務める旅と学びの協議会は、旅の効用を科学的に検証し、旅を次世代教育の一環としての活用を提言することを目的に活動しています。旅には様々な価値があると考えられますが、知らない場所に行き新しい自分の一面と出会うことや、新しい人と出会うことにも、大きな価値があると感じています。そんな旅と出会いについて一緒に深めたいと考え、サポート頂くことになりました。
サポート背景(大下眞央氏/旅と学びの協議会事務局 ANAHD デジタル・デザイン・ラボ )
「旅と学びの協議会」は、ANAHDが立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏、東京学芸大学大学院准教授・スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山利恵子氏、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 前野隆司氏、駒沢女子大学観光文化学類准教授 鮫島卓氏をコアメンバーとした有識者とともに、教育工学・幸福学・観光学の視点から旅の効用を科学的に検証し、旅を次世代教育の一環としての活用を提言することを目的に昨年6月に設立しました。
事務局であるANAHDと第一期会員の26団体で、コロナ禍において旅の学びの価値を創造するため、「旅の教育プログラム開発」や「旅に関するデータの科学的検証」、「協議会の活動の発信」などを実施しています。鉄道、通信、広告、教育に関わる企業様、私立中高学校などの学校教育機関、地方自治体や政府観光局など業界横断で様々なステークホルダーの方が出会う事で、今まで予期しなかった化学反応が生まれ、旅の新たな価値のイノベーションを起こす事ができると考えています。
人生を変える「良い出会い」を生み出し続けるというanother life.様のビジョンに共感し、この度サポートさせていただくことになりました。ワーキンググループのリーダーも務めてくださっている株式会社TABIPPO清水様とのセッションを是非お楽しみください!

旅と学びの協議会(事務局:ANAHD)サポートトークルーム

3月19日(金)15:30-16:40   未知と出会う旅。旅のあり方はどう変わるのだろうか?
旅は「人生を変える」と言われるほど、私たちにとってかけがえのない体験です。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、海外にも日本国内にも旅に出づらい状況が続いています。一方で、働く場所の制限がなくなりワーケーションをする人が増えたり、オンライントラベルサービスを活用して世界とつながる人もでてきています。
移動が制限されオンライン前提社会になったいま、旅で得ていたような価値をどのように体験すればいいのか。また、旅が私たちにもたらしてくれたものは何だったのか。私たちが旅に求める価値や意味について、あらためて考えます。
トークルーム詳細:https://an-life.jp/topics/265

【関連プレスリリース】
イノベーティブな出会いを生み出すオンラインイベントに、大田区の後援が決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000018141.html
ニューノーマル時代の個人の生き方、働き方の未来を考える24時間イベント、12のトークセッションと50名の登壇者が決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000018141.html
ニューノーマルな生き方・価値観と出会う、24時間イベント開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000018141.html